ポールスミス メンズ腕時計の特徴は?気になるお値段は?

ポールスミス腕時計 ファッション

ポールスミスは世界的に有名なイギリスの天才デザイナーであり、そして彼が立ち上げたファッションブランドの名前でもあります

ポールスミスは服の他にもバッグや時計といったアクセサリーも充実していて、その中で人気の高いアクセサリーが腕時計です

そこで今回は、ポールスミスで人気のメンズ向け時計を紹介したいと思います

ポールスミスの腕時計はどんな時計

ポールスミスのデザインコンセプトは‘classic with a twist’(ひねりのあるクラシック)

このコンセプトは当然ながら、腕時計にも受け継がれています

ポールスミスの時計は、ポールスミスがデザインを手がけ、時計の駆動部(=ムーブメント)は日本のシチズンとスイスのETA(エタ)が製造しています

シチズンはいうまでもなく日本を代表する時計メーカーで、100年以上の歴史を持つ老舗メーカー。いっぽうETAは時計ムーブメントの専門メーカーで、多くの時計メーカーにムーブメントを供給しています。

ともに世界から高く評価されているメーカーで、ポールスミスの腕時計はそのデザインもさることながら、品質においても非常に信頼がおけるのです

マスターピース【Masterpiece】

「マスターピース」はポールスミス腕時計のハイエンドモデルで、Masterpiece 2020はその最新版モデル

ムーブメントは電池がいらないオートマチックムーブメント(自動巻き)のCal.9184を搭載

大のヴィンテージカー好きのポールスミスが、ヴィンテージカーをモチーフにしたというマスターピースは、ゼンマイの巻き上げ残量をクルマの燃料残量のように表示する「パワーリザーブインジケーター」を搭載するなど、細部にわたってヴィンテージカーの要素を取り入れています。

時計の裏蓋にはクラシックカーのホイールが刻印されています

マスターピースは発売当初から数量限定の販売で、最新のMasterpiece 2020は300個の数量限定となっています

ワールドトラベラー【World Traveler】

「ワールドトラベラー」は旅をテーマにしたワールドタイムソーラー電波ウォッチ

文字盤にはドットで世界地図が描かれていて、ドットというところが軽快でポップな感じがして、ポールスミスらしいデザインの真骨頂といえるのではないでしょうか

そしてデザインもさることながら機能面においても、日本/中国/アメリカ/ヨーロッパの標準電波を受信する電波ソーラーを搭載し、世界主要都市の時刻とカレンダーが正確に表示されます。

その名が示す通り、世界を旅するビジネスマンや海外旅行好きな方に最適のアイテムとなっています

ザ シティ【The City】

シンプルでミニマルなデザインの「ザ シティ」

最新モデルのBC5-415-90は、ベルトのサイドにポールスミスのマルチカラーがあしらわれていて、都会的で上品ながらもポップでちょっぴり可愛らしいウォッチとなっています

時計の裏蓋にはポールスミス手描きのドローイング「everyday is a new beginning (毎日が新しいはじまり)」が刻印されていて、シンプルな中にもポールスミスならではの遊び心もしっかり取り入れられています

上品でおしゃれなザ シティは、ペアウォッチにも最適です

ダイヤル【Dial】

文字盤の数字を〇で囲んで、古い電話機のダイヤルを思わせるデザインが楽しい、その名も「ダイヤル」

時計の裏蓋にはポールスミスが描いた、ダイヤル式電話機と「Hellow」のドローイングが刻印されていて、ポールスミスの遊び心が満載のモデルです

身に付けた人も、それを見た人も笑顔になるような、ダイヤルはそんな腕時計です

チャーチストリート【Church Street】

「チャーチストリート」はロンドンのケンジントンにある商店街で、アートショップやアンティークショップが軒を連ねる通りとして知られています

そこに陳列されてあるアンティークカメラからヒントを得たといわれるチャーチストリートシリーズには、アンティークカメラを連想させるモチーフがいたるところに見られます

たとえば12時の下のインダイヤルにある、ケーキを6等分したようなデザインはカメラのシャッターで、時計の裏蓋の赤い電球は現像を行う暗室を表現したとのこと

数字の配置やフォント、ベルトにもカメラを連想させるモチーフがちりばめられていて、独創的なデザインとなっています

ウエストミンスター【WESTMINSTER】

「ウエストミンスター」は英国のシンボル、ウエストミンスター宮殿の時計台「エリザベスタワー」をモチーフとした、角形のメンズウォッチです

一見クラシカルで格調高く見えますが、12時の文字だけ色を変えていたり、時計の裏蓋にはウェストミンスター宮殿を中心としたポールスミス氏手書きの地図が刻印されているなど、ポールスミスならではの遊び心も忘れてはいません

エムエー【MA】

繊細かつシンプル、ミニマルなデザインで人気のエムエーシリーズ。

インデックスは12時、3時、6時、9時の部分が色分けされていてポールスミスらしい遊び心を感じます。

エムエーシリーズの落ち着きすぎず遊びすぎないデザインは、ビジネス、プライベートを問わず使える人気のモデルです。

まとめ

ポールスミスの腕時計にはどのシリーズにもポールスミスならではの遊び心が盛り込まれていて、特に時計の裏蓋には必ずといっていいほどオリジナルの刻印が施されています

それはきっと「この時計は〇〇からヒントを得てデザインしましたよ」という、ポールスミスからのメッセージではないでしょうか

値段は数量限定のマスターピースを除くと30,000円台から70,000円台で、その機能やデザインを考えると決して高い買い物ではないと思います

 

タイトルとURLをコピーしました