レイジブルー【RAGEBLUE】の年齢層や価格帯、系統は?

ファッション

安くてオシャレなファッションブランドと言えばユニクロやGUが代表的ですが、これ以外にも安くてオシャレなブランドはたくさんあります

そんなブランドの中で、今回はレイジブルー(RAGEBLUE)を紹介します

レイジブルー(RAGEBLUE)は全国のファッションビルやショッピングセンター、路面に約50店近くを展開するファッションブランドです

トレンドをいち早く取り入れ、カッコよくて洗練されたアイテムが多く、しかもお手頃な価格なので、特に若い世代から多くの支持を集めています

レイジブルーの年齢層は?

レイジブルーはトレンドを意識したアイテムが多く、特にトレンドに敏感な10代後半から20代前半の若者たちに人気があります

公式HPにもターゲットは”18から25歳の男女”と書かれていて、若者にターゲットを絞ったデザイン、価格設定がなされているようです

年齢層をあえて絞ることで、ブランドのイメージを明確に打ち出しているようですね

ベーシックでシンプルなグローバルワークに対して、トレンドを意識したスタイリッシュなレイジブルー

そのぶんターゲットとされる年齢層も若くなっているようです

レイジブルーの価格帯は?

レイジブルーの価格帯は公式HPによれば”ロアモデレート”となっていて、モデレートプライス(中価格帯)の下という価格設定になっています

だいたいの価格帯は次の通りで、ユニクロよりちょっと高めといった価格です

  • ロンT 1,375~5,830円
  • パーカー 2,145~5,940円
  • パンツ 1,980~8,910円
  • ブルゾン 3,036~13,200円

この価格でこれほどスタイリッシュな服が購入できるというのは、他にはちょっと見当たりません

最新のトレンド物がお手頃価格で手に入るレイジブルーは、コストパフォーマンスがとても優れたブランドだと言えるのではないでしょうか

レイジブルーの系統は?

レイジブルーはキレイめのアイテムが豊富に揃っています

トレンドをいち早く取り入れているとは言っても、ファッションの最先端を行くような奇抜さはないので、若者がレイジブルーを着ていれば大きくハズすようなことはないと思います

また、キレイめの服は女子ウケもいいので、レイジブルーはデートに着ていく服としてもオススメですね

レイジブルーは女性からも知られたブランドなので、好感度も悪くないはずです

レイジブルーのアイテム紹介

ではここで、レイジブルーのアイテムをいくつか紹介してみましょう

 

上下セットアップがこの価格でこの高級感!
ジャケットとパンツは別々でも着られるので、持っていると何かと便利
パンツはウエストがゴムなのでラクチンです
洗濯機で丸洗いがOK!

 

流行に左右されないケーブルニット
持っているとコーディネートに重宝します
カラーバリエーションは豊富な全5色
(アイボリー、ダークグレー、ブラウン、ベージュ、ライトグリーン)

 

ダウンのように軽くて暖かく「エアサーマル」を使ったマウンテンパーカー
カラーはホワイト、ブラック、ベージュ、ライトベージュ、オリーブの全5色で、ライトベージュはWEB限定カラーとなっています

 

ピグメント加工と呼ばれる、ビンテージのような経年変化を感じさせる染色方法で、色落ち感が絶妙です!
襟や袖まわりにはダメージ加工が施されています

まとめ

以上、ここまでレイジブルーについて紹介してきました

  • 年齢層は10代後半から20代前半
  • 価格帯はロアモデレート(中価格帯の下)
  • 系統はキレイめの服がメイン

レイジブルーはコスパも良くて女子ウケもいいので、学生や若い世代にとっては最強のブランドと言えるのではないでしょうか

タイトルとURLをコピーしました