ユナイテッドアローズは日本最大のセレクトショップで、ビームス、シップスと共に「セレクトショップの御三家」と呼ばれています
ひとくちにユナイテッドアローズといっても、そこには複数のブランド(ライン)があって、それぞれが違った個性を持っています
そこで、ユナイテッドアローズにはどんなブランドがあって、そしてどんな特徴があるのかを紹介してみたいと思います
ユナイテッドアローズ【UNITED ARROWS】

出典:logomarket.jp
ユナイテッドアローズのメインラインで、高品質、高価格帯の大人向けのセレクトショップ
スーツを基調としたドレス系やビジネス系を中心に展開していて、20代後半から50代ぐらいがおもなターゲットになります
ビームスがアメカジよりのカジュアル服のイメージ、シップスがトラッドなイメージに対し、ユナイテッドアローズはきれいめでスタイリッシュというのが一般的なイメージになっています
本物にこだわった高品質のアイテムが魅力のユナイテッドアローズ!
シンプルでスタイリッシュ、かつ高品質なユナイテッドアローズのアイテムは、幅広い年齢層から人気を集めています
ビューティ&ユース【BEAUTY&YOUTH】

出典:united-arrows.co.jp
ビューティ&ユースは、ドレス寄りなユナイテッドアローズに比べてカジュアル寄りの路線で、価格も低めに設定されてことから、20代~30代ぐらいの男性に特に支持されています
カジュアル寄りとはいってもそれほど派手さはなく、プレーンなテイストのアイテムが多いので、若者に限らず幅広い年齢層に対応しています
ビューティ&ユースは全国津々浦々に展開されていて、駅ビルや路面店のほか大型ショッピングモールに出店していることが多いです
グリーンレーベルリラクシング【green label relaxing】

出典:united-arrows.co.jp
グリーンレーベルリラクシングは、かつてユナイテッドアローズでオリジナルを購入していて、結婚後に洋服に出費をすることがきつくなった35歳以上をターゲットとして立ち上げた低価格ラインです
グリーンレーベルリラクシングの特徴として、ライフスタイルに根差した服や雑貨を提案していて、スーツやジャケットからルームウエアやアンダーウエア、ルームシューズやスマホグッズにいたるまで「あっ、これ面白いな」とか「これオシャレだな」と思えるような商品を扱っています
家族で買い物に来た時に、昔ユナイテッドアローズを着ていたオシャレなお父さんたちに気軽に立ち寄ってもらえるよう、大型ショッピングモールに多く出店されています
ディストリクト【District】

出典:united-arrows.co.jp
渋谷と原宿をつなぐキャットストリートに店舗を構えるディストリクトは、コムデギャルソンとコラボするなど、ユナイテッドアローズの中で最も前衛的といってもいいブランドです
その特殊性やこだわり抜かれたアイテムからディストリクトのファンになり、ざわざわ遠方から足を運ぶ人も多いのだとか
値段はかなり高くて決して一般向けとはいえませんが、洋服好きにとってはたまらないアイテムが揃っています
ユナイテッドアローズ&サンズ【UNITED ARROWS & SONS】

出典:store.united-arrows.co.jp
ユナイテッドアローズ&サンズのコンセプトは
「ストリートから生まれるカルチャーを、時代を超えて受け継がれるにふさわしいクオリティとともに提案する」
コンセプトの通り、ストリートテイストがかなり強いブランドですが、とはいっても元がユナイテッドアローズなので、ユナイテッドアローズらしいスタイリッシュなテイストを残しつつもストリートのテイストがふんだんに盛り込まれています
「ユナイテッドアローズがストリートを作ったらこうなる」
といった新しい提案がユナイテッドアローズ&サンズのアイテムです
モンキータイム【monkey time】

出典:united-arrows.co.jp
ビューティ&ユースのオリジナルブランドとして1994年に誕生したモンキータイムは、ストリートとモードを融合したような個性的なアイテムを中心に、若者たちの間で人気を集めています
価格はビューティ&ユースと同じくユナイテッドアローズに比べて低めに設定されているので、お財布事情が厳しい学生さんや若者にとっては大変ありがたいブランドです
コラボレーションにも積極的で、アシックスタイガーやティンバーランド、ザ・ノース・フェイス、チャンピオン、PUMAなど様々なブランドとのコラボ商品が人気となっています
エイチ ビューティ&ユース【H BEAUTY & YOUTH】

出典:united-arrows.co.jp
東京の青山に店舗を構えるエイチ ビューティ&ユースは、スポーツカジュアルを軸としたハイエンドな商品を取り扱っています
ハイエンドなショップだけにセレクト商品、オリジナル商品ともにかなり高価で、オリジナル商品にいたってはとてもセレオリとは思えないような価格ですが、同じものを海外のブランドが作ったらきっと2倍の値段はするだろうと思わせるような高いクオリティを誇ります
そういった意味ではエイチ ビューティ&ユースのオリジナル商品は、コスパも非常に優れていると言っていいのではないでしょうか
地下にはバイヤーが厳選したヴィンテージ品が並べられていて、他のセレクトショップではお目にかかれないような面白い試みをやっています
スティーブンアラン【Steven Alan】

出典:store.united-arrows.co.jp
スティーブンアランはニューヨーク発のセレクトショップで、2013年からユナイテッドアローズと提携し日本へ上陸しました
スティーブンアランのオリジナル商品は、生地をみてからデザインを決めるというほどの素材へのこだわりようで、着ごこち、肌触りのよさにこだわっているブランドです
中でも「リバースシームシャツ」はスティーブンアランの定番商品で、第1ボタンと第2ボタンの間がねじれていて、第1ボタンを開けたときにエリが左右対称に美しく開くところが人気のアイテムです
本当にいいものを身に着けたいという、大人のためのブランドですね
ポールスミス(Paul Smith)【メンズ】はどんなブランド?年齢層は?
【メンズ】NICOLE(ニコル)ってどんなブランド?年齢層は?
SY32ってどんなブランド?年齢層は?あの有名格闘家も愛用!