格安のウォッシャブルスーツとジャケットを買ってみた!着心地レビュー

ファッション

近年、ウォッシャブルスーツの広告をよく目にするようになりました

スーツって、結構クリーニング代がかかるんですよね

スーツは1回のクリーニングでだいたい1,500円ぐらいはかかるので、10回クリーニングすると1万5千円! かなりの出費です!

その点、家庭用の洗濯機で洗濯ができ、しかもシワになりにくいというウォッシャブルスーツはクリーニング代がかからないので、家計にとってありがたい存在です

そこでこの春、仕事着としてウォッシャブルスーツとジャケットを購入してみましたので、外見や着ごこちをレポートしてみたいと思います

【洋服倉庫】スーツノータック ビジネススーツ メンズ ウォッシャブル 大収納ポケット

まずはこちらの商品は、名古屋市に本店を構える洋服倉庫の「スーツノータック ビジネススーツ メンズ ウォッシャブル 大収納ポケット」

見た感じは結構カチッとしていて、なかなか良い商品だと思いませんか?!

春夏用のスーツで、薄手の生地が快適で色合いも良く、さっそく仕事にガンガン着させてもらっています

そして、このスーツのお値段はなんと9,900円!

なんでこんなに安いのかというと、この商品は量産前にコスト無視で制作された一点物サンプルだそうで、洋服倉庫ではこういったサンプル品の掘り出し物があるみたいです

ちなみに仕事場で「このスーツ9,900円だよ」って言ったら周りのみんなが驚いていました

このスーツには名前にもある通り、内ポケットが4つもあります

スラックスは毎日はいてもシワにならないので重宝します!

ウエストはゴムになっているのでラクチン! ゴムの部分はベルトで隠れるのでバレません

ジメジメした梅雨の時期や暑い夏には、洗濯機で丸ごと洗えるウォッシャブルスーツはありがたいですね!

洋服倉庫で掘り出し物に出会えてラッキーでした

【GENELESS】洗える スーツ ジャケット メンズ スリム

次はこちらの商品

GENELESSの「洗える スーツ ジャケット メンズ スリム」(ジャケットのみ) 5,480円

GENELESSは2016年に創業したネットショップで、洋服の品質や価格にこだわりつつも、実店舗で20年培った接客技術を生かし、「ネットショップでも、人の温もりを伝えたい」をモットーに行き届いたサービスを提供しています

素材はポリエステルですが、見た目はウールと変わりません

肌触りがサラッとしていて清涼感があります

生地は春夏用で薄いですが、素材がややハードな感触で麻に近く、暑い日やじめじめとした日には最適です

この商品も洗濯ネットに入れて家庭で丸洗いできるので、汗をかきやすいこれからの季節にはとても重宝します

まとめ

以上、ここまでウォッシャブルスーツ&ジャケットの感想を紹介してみました

実際にウォッシャブルスーツを着てみると、汗や汚れを気にすることなく仕事に集中することができます!

特に気温や湿度が高くなる春から秋にかけては、このウォッシャブルスーツは最適ではないでしょうか

逆に寒い季節やオシャレを演出したい場面には、やはりウールのスーツが適しているでしょう

どちらかといえばウォッシャブルスーツは、作業着に近いような使い方が適していると思います

どちらが良くてどちらがダメという訳ではなく、それぞれに良さがありますので、季節や用途に合わせてウォッシャブルスーツとウールのスーツを使い分けるといいのではないでしょうか

今回は格安の商品を購入しましたが、品質にはとても満足していて、「これで十分」と思わせる商品でした

みなさんも、格安ウォッシャブルスーツの購入をご検討されてみてはいかがでしょうか?!

タイトルとURLをコピーしました