業務スーパーのベルギーワッフル(プレーン)を食べてみた!口コミは?

グルメ

業務スーパーから出ている人気のスイーツ【ベルギーワッフル】は、プレーン、ココア、ダークチョコレートの3種類があります

今回はその中から【プレーン】を食べてみましたので、感想をさっそくレポートしてみたいと思います

業務スーパーのベルギーワッフル

業務スーパーのベルギーワッフル【プレーン】は10個入りで375円(税込)

1個あたり約37円と、コンビニスイーツの半額以下で買えるのがうれしいですね!

1個あたりのカロリーは259kcal

パッケージには

「自然解凍で召し上がりいただけます。お好みでオーブントースターで焼いて召し上がり下さい」

と書かれてあります(オーブン加熱の目安:1200Wで約4分)

業務スーパーのベルギーワッフルを個別包装から取り出してみました業務スーパーベルギーワッフル

割ってみると、ところどころにツブツブの砂糖(ワッフルシュガー)が見えます業務スーパーベルギーワッフル2

 

それではさっそく、試食してみましょう

業務スーパーのベルギーワッフルを自然解凍してみた!

ベルギーワッフルを冷凍庫から取り出し、30分ほど自然解凍してみました

食べてみると、中身がギュッと詰まったようなモッチリとした食感!

ところどころにワッフルシュガーが入っていて、ザクッとした食感が楽しめます

このおいしさで37円はめちゃめちゃお買い得ですね

業務スーパーのベルギーワッフルをオーブンで焼いてみた!

つぎにパッケージに書いてあるように、オーブンで焼いてみました

すると、外側がカリッとなって香ばしくなりました

ワッフルシュガーの甘みもより鮮明に感じられ、自然解凍するよりこちらのほうがおいしかったです業務スーパー ベルギーワッフル

パッケージには1200Wで約4分と書いてありましたが、我が家の820Wのオーブンで4分加熱したらこのように焦げ目がついてしまいました

1200W約4分はあくまで目安と考えて、実際に加熱するときは焼き加減を見ながら加熱したほうがよさそうです

業務スーパーのベルギーワッフルをレンジでチンしてみた!

パッケージには書いてありませんが、試しにレンジで温めてみました

すると、ベルギーワッフルの生地がフワッフワになって、甘~い香りがするようになりました

レンジでチンすると自然解凍よりおいしくなるどころか、オーブンで焼いたよりも更においしく感じられました

個人的には自然解凍やオーブン加熱よりもレンチン解凍のほうがオススメです

なお、レンジでの加熱は500Wで40秒~50秒ぐらいがよさそうです

業務スーパーのベルギーワッフルにトッピングしてみた!

今度はベルギーワッフルにトッピングをしてみました

まずはホイップクリームをトッピング業務スーパーベルギーワッフル3

ベルギーワッフルにホイップクリームは実によく合います。これは文句なくおいしい!

さらにケーキシロップをかけてみました業務スーパーベルギーワッフル4

こうなるともうオリジナルの極上スイーツですね! 口いっぱいにほおばると至福のひとときが味わえます ※カロリーの摂りすぎには注意しましょう!

業務スーパーのベルギーワッフルの口コミは?

業務スーパー【ベルギーワッフルダークチョコレート】の口コミをツイッターから拾ってみました

ほとんどの口コミが高評価で、逆に低評価の口コミは見当たりませんでした

まとめ

以上、業務スーパーのベルギーワッフルを食べてみた感想と、ツイッターの口コミを紹介しました

  • 解凍はレンチンがおすすめ
  • そのままでもおいしいが、好みに合わせてトッピングするとなお良し
  • 口コミも高評価のものがほとんど

業務スーパーのベルギーワッフルは、おいしさ、コスト、日持ち、どれをとってもかなりオススメできるスイーツだと思います

まだ食べていない方は、いちど試されてみてはいかがでしょうか?!

タイトルとURLをコピーしました