宮崎のおいしいドレッシングおすすめ3選

グルメ

豊かな自然に囲まれた宮崎県はおいしい食べ物の宝庫。宮崎牛やチキン南蛮、地鶏に代表されるグルメが有名ですが、おいしいドレッシングがたくさんあるのはあまり知られていません。そんな中から3種類のドレッシングをここで紹介したいと思います。「なんだ、ドレッシングか」と思われるかもしれませんが、食べてみたらそのおいしさにきっと驚かれるはずです。

 

1.戸村 しゃぶしゃぶタレ


その名の通り本来はしゃぶしゃぶのタレですがドレッシングにも使えます、と書くとドレッシングとしての味は二の次みたいに思われがちですが、実はドレッシングとしての味も秀逸もので大手食品メーカーのそれを凌駕しているといっても過言ではありません。

甘口しょうゆをベースにした和風味で、ゴマと控えめな酢の香りが野菜と見事にマッチして私の超お気に入りのドレッシングです。

もちろんしゃぶしゃぶのタレとしても文句ナシ!ぜひ一度試していただきたい、イチオシのドレッシングです。

 

2.マスコ キャベツのタレ


「生のキャベツを食べる箸が止まらなくなる」と言ったら信じてもらえるでしょうか?

ふつうは考えられませんが、このキャベツのタレを粗目に切ったキャベツにかけて食べるとあら不思議、甘酢風のシンプルな味と生のキャベツとの相性が抜群でキャベツのおかわりをしたくなるほどです。

キャベツをこんなにおいしく食べられるドレッシングは他にはありません。

なおキャベツのタレとありますがドレッシングとしても使えます。

 

3.ヤマエ 空飛ぶ玉ねぎドレッシング


宮崎県のブランドたまねぎ「空飛ぶ玉ねぎ」をふんだんに使った和風ドレッシング。

玉ねぎのほのかな甘みとシャキシャキした食感が特徴で、サラダはもとよりハンバーグにかけてももGOOD! ノンオイルなのでカロリーを気にしないで食べられます。

ちなみに「空飛ぶ玉ねぎ」とは延岡地区の早生玉ねぎで、少しでも早く消費者の元へ(航空機で)飛び立ってほしいとの生産者の願いからネーミングされたそうです。

 

まとめ

いかがでしたか?全国的な知名度はそれほどありませんが、その味は間違いなくトップクラスだと個人的には思っています。

なお、紹介しましたドレッシングはネット通販で簡単に手に入りますので、ぜひお気軽にお試しください。

きっとそのおいしさにびっくりされると思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました