パンダといえば動物園のアイドル中のアイドル!
タレ目に見える目の周りの黒い模様、ササを食べたり遊具で遊んだりする姿はホントにカワイイですよね。
現在、日本でジャイアントパンダを見ることが出来る動物園は上野動物園、アドベンチャーワールド、王子動物園の3つの動物園です。
これらの動物園をパンダに注目して紹介してみたいと思います。
パンダといえばここ!「上野動物園」
動物園として日本で最初にできた上野動物園。
そしてパンダが日本に最初にやってきたのもこの上野動物園です。
当時カンカンとランランが日本にやってきた当時は、それはものすごいフィーバーでした。
今でもシンシンとリーリー、そして子供のシャンシャンがいるパンダゾーンはいつでも大盛況。
開園から時間が経つととだんだん入園者が増えてくるので、パンダを見るなら開園直後がおすすめです。
朝ごはん中のパンダが見れるかもしれません。
シャンシャンは今年の年末には中国へ返還されますので、会いに行くなら今のうちですよ。
たくさんのパンダを見るならここ!「アドベンチャーワールド」
日本で最もパンダの飼育数が多い、和歌山のアドベンチャーワールド。
6頭のパンダファミリーが広大な敷地の中で自然な状態でのびのびと暮らしています。
パンダは本当に近くで見られますよ!
パンダだけではなく、様々な動物が普通にそこかしこにいる状況で、放し飼い感が凄いです。
とにかくパンダに会いたい、パンダをずっと見ていたいと思う方にとって、ここは最高の動物園ではないでしょうか。
パンダの穴場「王子動物園」
兵庫県神戸市の王子動物園には雌のタンタンがいて、同園一番の人気者です。
というよりはタンタンは神戸市民の心の支えといた方がいいかも知れません。
タンタンは、阪神淡路大震災後の神戸を元気づけるために中国からやってきてくれました。
そして約20年の間、多くの市民に愛されてきましたが、生まれ故郷の中国に帰ることになりました。
タンタンが見られるのもあとわずか。パンダもコアラも観られて、入園料は大人600円!中学生まで無料!こんな動物園はほかにはありません!今すぐ王子動物園へ急ごう!